はじき銀舎の地味日記

地味な生活を送る、冴えない男の日記

おっさんずラブ#2〜片想いは苦しい〜

どうも、はじき銀舎です。

 

 

先週に続き「おっさんずラブ」の話。そこから、片想いの話に繋がる。

 

 

4/28(土)に2話が放送された「おっさんずラブ」。

 

 

1話はコメディ要素の詰め合わせのような50分だったが、2話では所々で主要人物の心の機微が描かれた。とはいえ、コメディ感は散りばめられており、あらゆる視聴者層が純粋にドラマを楽しめるようにしている。実際、SNSでも結構バズっているようだ。

 

 

三角関係となる主要キャストの基本プロフィールは前回触れたから省略するが、

hajiki-ginsha.hatenablog.com

 

 

 

 

2話では後輩イケメンでゲイの牧君の葛藤が多く描かれた。切なすぎて、観ている此方まで辛くなってしまうくらいだ。

 

牧君はゲイという設定だが、昔からそうであったかは2話現在明かされていない。バックグラウンドは未だ謎だが、今後明らかになるかもしれない事実によっては更に心が痛くなるかもしれない。

 

 

ドラマを観ていない方の為に簡単に補足すると、ゲイがノンケ、しかも男同士の恋愛は有り得ないと思っているノンケに好意を寄せてしまう。

だが、そんなノンケを狙う男(上司)が距離を縮めようと動くのを知ると、居ても立っても居られなくなり自分の気持ちを抑えられなくなる。

そして、その気持ちを本人に爆発させる。

叶わない恋だと分かっているはずなのに…。

 

 

 

 

 

僕が2話を観終わって思ったこと。

 

 

ゲイはノンケに対して恋をしちゃいけないのか?

その素直な気持ちを本人にぶつけてはいけないのか?

 

 

そんなことはないはず。

そして、そんなことがあってはならないような社会になるべきだと思う。

 

 

だが、実際そんな簡単な話ではないことは百も承知。

 

 

同性愛に嫌悪感を抱く人は少なくない。

隠しているから定かではないものの、僕の周りではゲイに否定的な意見を持つ人は一定数居るし、逆に好意的な意見は聞いたことが無い。

 

 

 

そして、もしも僕が牧君の立場だったらどうだろうか、とも考えてみた。

 

 

でも、僕は牧君のようにはなれない。

 

 

傷付きたくないからノンケに気持ちを打ち明けることは絶対にできない。恋心を抱いても、それ以上距離を詰めることはできない。

それは、心に傷を負った経験が無いからかもしれない。大切に大切に守ってきた自分自身を一度でも傷付けてしまうことから逃げているだけだとも思う。

 

 

 

とはいえ、決して他人事とは言えない。

 

今後、本気の"片想い"をして悩む日が来るかもしれない。それがゲイかノンケかはわからないが。

 

その時に僕はどうするのだろうか。

 

そういった考えを巡らせると、ゲイの"片想い"はただただ苦しく、現実逃避したくなる辛さが付き纏うものなのかもしれない、と暗い気持ちにさせられてしまった。

 

 

だが、それは育ってきた環境が異なる2人が恋愛を成就させることの難しさを表すとともに、それが成就した時の"悦び"を一層共有できる"愉しみ"でもあるのだろう。

 

そんな"悦び"と"愉しみ"を味わえたら、そこにはどんな景色が広がっているのだろうか?

 

いつか、この目で見てみたいものだ。

 

 

いつゲイと自覚したか

ゲイグループの長であるchuckさんからブログのお題が与えられたので、書いてみようと思う。

 

ちなみに、前回のお題は直前に関連記事を書いたばかりだった為スルーしてしまったが、今後はお題が発表されたらできるだけ記事にしていきたいと思う。

 

 

 

本題に入る。

 

 

いつゲイと自覚したかだが、実ははっきりと断言できない。

"この瞬間"という認識があまりないのだ。

 

 

だが、自覚の芽が出てきたのは、大学生になってからだと思う。

でも、それまではノンケだったという訳ではない。

 

中学生の頃には周りの同級生男女が付き合い始めたりしていることを風の噂で知ったが(直接目にしたり聞いてはいないが、人伝だったりたまたまそういった会話を耳にしてしまったり。)、そんな中で僕はこの女子と手を繋ぎたいとか二人きりで喋りたい、或いはそれ以上の妄想をすることなんて皆無だった。いや、"しなかった"のではなく"できなかった"のだろう。

 

高校生になっても心境に変化は無かった。変化どころか"恋愛感情"という心の波すら発生しなかった。

 

僕には"恋愛感情"というものがさっぱりわからなかったのだ。

 

 

ただ、今になって振り返ってみると、この子と仲良くなりたいなと思える、特別視してしまう男子は居た。

 

だが、自分から距離を縮めることはせず、時間の経過で疎遠になってしまった。

 

 

 

 

しかし、大学生になると性に対する意識が萌生していく。

 

 

一人暮らしを始めたことで積極的に自慰行為を行うようになった。男女ものをおかずにすることもあったが、僕の視線は男性にしか向かない。

加えて、行為真っ只中の女性の声が煩わしく感じてしまい、それからゲイ動画しか観なくなった。

 

現実世界では何も無かったが、女性という恋愛対象が潰えた以上、男性が恋愛対象なんだという考えに抗えなくなり、それが徐々に確信に変わっていく。

 

だが、それから今に至るまで、自分がゲイだということで悩むことはそれほど無かった。

これが僕の"個性"だと割り切っているから。

 

 

 

 

大学卒業が近くなってきた頃、兄が結婚した。

 

僕は2人兄弟で、今となっては離れた地域で暮らす兄とは滅多に連絡を取らなくなったが、仲は良い方だと思う。

だが、昔から兄弟だから何でも相談できる、なんてことは全く無いし、寧ろ"込み入った話"は双方がしようとしてこなかった。

 

"込み入った話"というと恋愛の話が主になるが、僕は兄の恋愛遍歴を全く知らないし、兄は僕がゲイだということはもちろん知らない。

気付かれてなければの話だが、兄は僕がゲイだと勘付いているのではないかと思っている。直接問い質されたり仄めかしたりはしないが、何かそんな気がする。

 

兄が結婚した数年後に孫が産まれたことで、両親の期待の矛先は僕に向けられた。

だが、僕ははっきりと「もう孫は要らないよね。」と言っている。

両親にもカミングアウトはしていないが、こちらにも勘付かれているかもしれない。

 

 

 

 

 

話が大きく逸れたが、簡潔にまとめると、

◇大学生の頃にゲイだと確信するに至った。

◇だが、物心ついた時から同性にしか興味が無かった。

◇家族内や職場ではゲイを隠しているが、ゲイだということに引け目を感じたことはなく、寧ろ誇りに思っている。

 

 

 

うまくまとまってなくて申し訳ないです…。

今回はこの辺りで。ありがとうございました。

 

 

 

おっさんずラブ

どうも、はじき銀舎です。

 

 

21日(土)からスタートした土曜ナイトドラマ「おっさんずラブ」の話。

 

 

2016年に放送された単発ドラマが一部リニューアルして連続ドラマ化。

 

 

単発で放送された時も気になって観たんだけど、あれはもう一昨年の話なんだね。どんな形で結末を迎えたか忘れてしまったな…。

 

 

今回、主演の田中圭さん演じる春田、ヒロインの吉田鋼太郎さん演じる黒澤部長はそのままに、新キャストに春田の後輩役として林遣都さん演じる牧が加わり三角関係を成す。

 

 

 

コメディ満載のドラマだから第一話はとにかく笑いっぱなしの1時間だった。

 

 

ノンケだが、黒澤と牧に想いを寄せられる春田。

既婚者だが、春田への恋心が芽生えたことで妻に離婚を切り出す黒澤部長。

ゲイであり、春田の面倒を見る優しさとたまに垣間見えるドSっぷりのギャップがある牧。

 

春田は仕事はイマイチ、家事も何一つできないダメ人間だけど、真っ直ぐな感情で母性本能をくすぐられる可愛らしさがある。

 

黒澤部長はとにかく可愛い。仕事ができるが、春田への恋には不器用な面が。

 

牧はイケメンで仕事もできて家事もできる。とにかく真面目で後輩にしたくなる。

 

 

三者三様で皆いい。

 

この三者に、春田の上司・眞島秀和さん演じる武川が絡んできそうなのだが、どうなっていくのか見ものだ。

 

眞島さんは前クールのドラマ「隣の家族は青く見える」でもゲイの役だったようで(僕は全く観ていなかったのだが、それを今更後悔している)。

 

一話のラストシーンは凄かった。

 

春田がシャワーを浴びているところへ入ってきた牧が一言。

「好きだ………。春田さんが巨乳好きなのは知ってます……でも……巨根じゃダメですか?」と言ってキス。

春田はそれを払いのけてしまう。

 

まさかこんなセリフが放送されるなんてね…。

 

 

来週以降も観るのが楽しみなドラマだ。

10070日目、僕は愛を知る

先週の土曜日。この日は雨が降りしきっていた。

 

 

仕事を22時前に終え、急いで帰宅。

シャワーを浴びてから、飛び出すように家を出た。

 

電車に30分揺られ、向かった先はとある駅。

この日はある方と待ち合わせをしていた。

 

それは、初めてのゲイバー体験で隣の席にいらっしゃったダンディなお兄さん(以下、Wさんとする)。

 

hajiki-ginsha.hatenablog.com

 

 

ここには書いていなかったが、実はこの帰りの道中でWさんから連絡先が記載されたメモを渡されていた。

 

初めてのことで最初は戸惑ったが、ゲイバーデビューを楽しくしていただいた恩義があったため、僕は帰宅してすぐに感謝のメールを送っていた。

 

 

 

あの日から3週間程経ったある日、Wさんからメールが届いた。

 

メールの内容は、2回目のゲイバーは行ったのかという質問。それと、土曜の夜に近くに寄るため都合が良ければ新しいお店に挑戦する手伝いをさせてくれないか、という誘いだった。

 

僕は、素直に嬉しかった。

先日訪れたゲイバーであれば、もう気負いすることなく再訪できるだろう。だが、行ったことのないお店に1人で行くのにはやはり勇気が要る。

ただ、経験豊富であろうWさんと一緒であればお任せしてついていけば大丈夫だ、という考えがあった。

 

僕はWさんのお誘いに対して承諾のメールを送った。

 

 

 

その後、当日を楽しみにしながら待っていた僕に、一つの疑問が浮かぶ。

 

もしかしてもしかすると、そういった行為に誘われてしまうこともあるのかな?という疑問。

 

実際、"職場を出るのが早くても22時になるがそれでも良いか"という内容の文面を返信すると、"遅い方が都合が良い"と返ってきた。

 

そうすると、終電の時間はあっという間に過ぎてしまうから、朝まで呑み明かすコースかそれ以外の手段で始発を待つしかない。

 

ただ、ゲイバーデビューしたてで、自分以外のゲイの方に直接会ったのも1ヶ月前が初めてというアマの僕は、まだこの界隈のことには詳しくない。

でも、僕なんか眼中に無いだろうしそんな展開にはならないだろう、と半ば結論を出していたが、何故だろう、"まさか"があってもWさんであれば受け容れてもいいな、と思っていた。

 

この時点で僕の恋心は脈打っていたのかもしれない。

 

 

 

当日の出会いの場面に戻る。

 

 

駅で再会を果たし、軽い談笑をしながら、Wさんが下調べで良さそうだと思ったという一軒目へ。

 

店内へ一歩足を踏み入れた僕は驚いた。

 

先日のお店が静かにしっぽりな雰囲気だったのに対し、ワイワイガヤガヤ、とにかく賑やかだった。(土曜の夜ということもあったのだろうが。)

加えて、お店の方・お客さんの大半が熊系のワイルドな風貌の方だった。

 

一瞬で「超細身の自分は完全に場違いだな」と萎縮したが、Wさんと一緒という安心感を全身に受け止めながら席に座った。

焼酎を呑みながらWさん、お店の方と楽しく話して過ごした。

2時間くらい経った頃、次のお店に行ってみようかと言われたので、僕は頷いてお店を出た。

 

そして、二軒目へ。二軒目もWさんが事前にリサーチしてくださっていたお店。

店内はほぼ満席だったが、ガラリと変わって比較的静かだった。

 

一軒目と同様に、Wさん、お店の方と会話をして楽しい時間を過ごすことができた。

 

 

やはり、ゲイバーはゲイだということを隠さずに過ごすことのできる特別な"異空間"だ。

 

"異空間"という表現を誤解してほしくないから追記するが、隠れゲイにとっては"何にも支配されず縛られない、本来あるべき心持ちで居られる数少ない場"という意味だ。

 

 

 

二軒目を出たあたりから、僕は結構酔いが回っていて、記憶がない箇所が所々ある。

 

 

ということで、ここからは僕の目と脳が認識しているコマ送りのような景色だ。

夢かと思うような現(うつつ)だ。

 

僕とWさんはタクシーに乗り込んだ。

 

着いた先はとあるホテルだった。

 

部屋に入ってから、Wさんがシャワーを浴び、その後に続いて僕もシャワーを浴びた。

 

ベッドに入ると間も無くして寝落ちした。

 

ふと目を開けると、Wさんが僕のベッドの傍に立っていた。

その直後、Wさんは寝ている僕の上に覆い被さってきた…。

 

 

 

 

翌朝、目と酔いが覚めた僕は起き上がって既に起きていたWさんを見るなり、何故か笑ってしまった。

何故笑ったのか今でも自分が不思議で仕方がない。

 

普段寝起きの悪い自分が気持ち良く目覚めることができたから?

それとも、今まで味わってこなかった"幸福感"に包まれていたから?

きっと後者だろう。

 

 

 

この後それぞれ仕事だった僕らはすぐにホテルを出て、最寄りの駅に向かった。

駅までの道中での会話は他愛もない話で、お互いに昨夜の深い話をすることはなく別れた。

「では、また。」と握手して。

 

 

 

若干の二日酔いで体調が万全ではなかったが、電車の中で前夜の出来事を思い返していた。

 

果たして、これで良かったんだろうか。

 

いや、後悔はしてないし、寧ろこれで良かった。

 

 

今後Wさんとの関係がどうなっていくのかが自分自身気になるが、それは自分で切り拓いていくしかない。

 

 

 

 

この世に生を受けてから10070日目の出来事。

これまでで最も濃厚な一夜であったことは疑いの余地も無い。

 

 

髭男

どうも、はじき銀舎です。

 

 

え〜、髭の生えた男性の話ではありません。

髭の似合う男性、好きですけど。

普段髭のない方が、うっすら生やす無精髭やがっつり生やした髭はもっと好き。似合っていれば、だけど。

童顔の人なら尚更!

 

 

すみません、話が逸れました…。

 

 

僕は"No Music, No Life."という程音楽を聴くことが生きがいとなっているが、昨年から一番好きでよく聴いているアーティストが、Official髭男dism(オフィシャルヒゲダンディズム)。

通称、ヒゲダン。

 

 

はじめはコミカルバンドかと思ってしまいそうなそのバンド名は、会議の時に部屋に貼ってあったポスターからインスピレーションを受けて考えられた造語だが、髭の似合う年齢になってもGood Musicを作っていきたいという願いも込められているそうだ。

 

 

山陰出身の4人組で、2015年デビュー。これまで3枚のミニアルバムと2枚のEPをリリースしているが、今年に入って、「関ジャム 完全燃SHOW」にて楽曲『Tell Me Baby』が紹介され、後にセッションゲストとして出演したり、現在はフジ系月9ドラマ「コンフィデンスマンJP」の主題歌『ノーダウト』を担当している今話題沸騰中のピアノPOPバンド。

 

 

もうね、この人達の音楽、本当に最高。

ほぼ同世代(4人のうち3人は歳下)の方々がこんなに素晴らしい作品を創り、活躍していると、羨ましさと嫉妬心を抱いてしまう。

僕もこんな風になりたかった…。

 

 

一昨日、予約していた4/11発売の1st full album「エスカパレード」、そして急遽major debut singleとして告知なしで同時リリースされた「ノーダウト」を購入。

 

f:id:hajiki_ginsha:20180413230348j:plain

 

 

全13曲、カッコよすぎて痺れる。何周聴いても楽しい。

 

新録曲では特に、M3『ESCAPADE』がお気に入りだ。

 

 

ヒゲダンの曲はハズレがないが、アルバムの2曲目を飾る楽曲がいつもリード曲となっており、代表曲となっている。

今回のアルバム「エスカパレード」の2曲目は月9主題歌『ノーダウト』だが、急遽この曲の収録が決定する前は、3曲目の『ESCAPADE』が2曲目の予定だった。

それだけ力が入っているのだろう。ヒゲダンの新境地といえるナンバーだ。

 

もちろん、『ノーダウト』もカッコいいんだけど、この2曲は対を成しているように感じる。『ノーダウト』が"陰"で、『ESCAPADE』が"陽"。

 

 

 

ヒゲダンの魅力は、ブラックミュージックをルーツとしたキャッチーで飽きのこないPOPな楽曲、Vo&Pf.藤原さんの高い歌唱力と表現力、時にグッと突き刺さる歌詞…。

 

僕は今、ヒゲダンのおかげで何とかストレス社会を生きているといっても過言ではない。日々彼らの音楽に救われている。

 

「大袈裟な。」と思う人もいるかもしれない。

だけど、ろくに友達が居なかった僕はこれまでの経験から、こんな考えをもつに至っている。

 

"人は簡単に裏切るが、音楽は決して裏切らない。"

 

だから、"No Music, No Life."なのだ。

 

 

 

昨年末、僕はヒゲダンのライブに行った。

慣れないライブハウスで少しだけ緊張していたが、ライブが始まるとそんなことは何処へやら。

楽しくてあっという間に終わってしまった。

生で奏でられるサウンドと歌声は、CD音源を超える心地よさと迫力が共存していた。

 

 

そして、5月から始まるツアーの一公演に参加予定だ。

どんどん進化し続ける4人が、どんなパフォーマンスを魅せてくれるのか、今から楽しみで仕方がない。

 

 

2つの初体験

どうも、はじき銀舎です。

 

 

 

本日の休みは、まず美容室へ。

 

いつも以上に短くした。夏に向けてサッパリ。

と言っても、年中短髪なんだけど。長い髪が邪魔で嫌いなので。

 

 

そして、その後はずっと楽しみにしていたことを体験してきた。

 

本日の主な目的、スターバックスコーヒーの"コーヒー スティープ ビール"。

 

f:id:hajiki_ginsha:20180412203825j:plain

 

ある情報番組で紹介されているのを観てからというもの、"どうしても飲んでみたい!"と思わずにはいられず、ようやくありつけた。

 

お店が混雑してたこともあって、注文してから「15分くらいかかります。」と言われ、その間期待が高まっていた。

 

そして、僕の目の前に。

見た目はビール寄りだが、いざ口に運ぶと、不思議な味がした。

美味しいんだけど、これはビール?コーヒー?という第一印象。

(ビールとコーヒーが入っているんだから当たり前だろ、って話だが。)

 

何口か飲んでいくと、酸味が広がるのが特徴的だった。

 

ビールもコーヒーも大好きだが、それらとはまた違う、新しい飲み物に出逢えた感覚。

 

時期によってコーヒーの銘柄が変わっていくようで、「使用するコーヒー豆によって風味が変わるので、是非またいらしてください。」と仰られたので、またそのうち飲みにいきたいと思う。

 

 

 

スタバでゆったりと舌鼓を打ち、お腹が空いた僕はこの日2つ目の初体験、「いきなり!ステーキ」へ。

 

 

ずっと行ってみたいなと思っていたけど、今日はがっつり食べたい口だったので、突入してきた。

 

このお店、注文方法が特殊なことはTVで観て知っていたが、初めての来店かどうかを店員さんが予め聞いてくださったおかげで、迷うことなく注文できた。

 

僕はリブロースステーキをレアでいただいた。

(写真はありません。すみません。)

 

普段僕はあまりステーキを食べないから、だいぶ精力がついた気がする。

 

 

ということで、これからランニングに行ってきます。

日曜が休日なんて

どうも、はじき銀舎です。

 

 

今日は仕事が休み。

日曜日が休日なんていつぶりだろうか、と考えても思い出せないくらい僕にとっては珍しいことだ。

 

 

特にこれといった用事があるわけでもないのに、8時に目が覚めてしまった。休日にしてはかなり早起きだ。

 

 

ゴソゴソと起き上がって、携帯を触ったりネットサーフィンしていたら9時半になった。

 

僕はTVを点け、「怪盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー」を観た。

 

 

昨日知ったんだけど、今特撮の放送って9時からに変わってたんだね。

時間が遅くなったことは何となく知ってたけど、戦隊ものと仮面ライダーの放送順が昔とは逆になってるのは知らなかった。

僕が子供の頃は、確か7時半から特撮で、8時から仮面ライダーだったよなあ。

タイムレンジャーとかガオレンジャー仮面ライダークウガ、アギトあたりは観てた気がする。

 

 

実は、15年くらい全く目にしていなかった戦隊シリーズを今回観たのには理由がある。

 

それは、数日前たまたま宣伝のCMで観た、パトレン1号を演じている俳優の結木滉星さんがどストライクで…。

 

4つ歳下だけど、シンプルに顔がタイプ。

 

子供達が憧れを抱くヒーローものを、アラサーのおじさんが不純な動機で…。関係者の皆様、申し訳ありません…。

 

実はずっと、俳優の近藤公園さんのことをカッコいいな、と思ってるんだけど、結木さんは近藤さんにどこか似ている。

どうやら、ネットでもその話題が挙がっているみたいだから、やはり共通点があるのだろう。

 

やっぱり、タイプの男性が出演してたら目の保養のために見入ってしまうな。

 

怪盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー」、毎週録画にしたから、来週から7日に1回の楽しみになった。

個人的な希望だけど、1話から再放送してくれないかな〜。

 

 

そんなこんなで結木さんや近藤さんへのあらぬ幻想を抱きつつ、ラジオを聴いたり部屋の掃除をしていたら、あっという間に正午を過ぎていた。

 

日曜の街は絶対に多くの人で溢れかえっているだろうから外出は控えたかったが、すぐにでも欲しい本があったから、少し離れた書店へ。

 

僕は時間があれば、色々な書店に立ち寄ることが多い。

 

入口や一等地で展開されている、こまめに変わるフェアが結構好きで、店舗によって独自の企画をやっているのを実際に目で見るのは面白い。

それが興味のあるものであれば、長時間見てしまう。

普段あまり衝動買いはしないが、その中で気になった本をついつい買ってしまうことがある。

 

今日は目的の本だけを購入した。

 

 

その後、ついでにタワーレコードへ。

買うか迷っていた新譜を購入。

デジタル音源も良いんだけど、僕は歌詞カード付きで、その曲やアルバムをイメージしたジャケットデザインも込みで作品だと捉えている。だから、好きなアーティストのCDを購入することは未だに続けている。

 

 

少し重くなったカバンに充実を感じながら、電車5〜6駅分歩いて帰宅。

僕は普段、余程急ぎでない限り、行きは電車、帰りは徒歩という移動手段をよくとる。

テンションの上がる音楽を聴きながら歩くのは気分転換になる。

 

 

夜はランニング。

ランニングを再開してから1ヶ月が経ったが、開始当初に設定した目標を少しずつクリアしている。

 

まずは、"週2ペースで走ること"。

仕事の有無にかかわらず、3日に1回はランニングができている。

 

そして、"20km走ること"。

先日、ついに20kmの壁を突破した。

 

10km過ぎた辺りから、ランナーズハイとはこのことか、と確信しながら21km走ることができた。

これで、ハーフマラソンも夢ではなくなった。

 

 

今後の当面の目標は、距離の継続とペースアップ。

引き続き努力を怠らないよう、自分自身にある程度厳しくやっていきます。

 

 

今日の一曲

サンボマスター「できっこないを やらなくちゃ」

 

ロックの中のザ・応援ソング。イントロから心昂ぶる。

山口さんの力強いボーカルが合った、熱い一曲。